新着情報
イベント

NEWS

【終了しました】福島県動物愛護管理推進計画勉強会

16日は福島県動物愛護管理推進計画に関して勉強会と意見交換会を行いました。
 
県議会議員の誉田さまが今回の計画の資料を用意して下さったり、市議会議員の川又さま、いわき市からNPO法人LYSTAさま、個人でボランティアを行って下さっている方など約20名の方にご参加いただきました。
 
本当にありがとうございました。
 
 
会では推進計画の説明のほか、
 
福島県動物愛護ボランティア会とは?
 
犬猫殺処分の分類の①譲渡に適さない犬猫の殺処分数が他の地域より高いのはなぜか?
 
どうして10年後の目標数値がどれも甘いのかなど、様々な意見を出し合いました。
 
 
パブリックコメントはすでに始まっています。
 
2月29日まで、県に意見を送りましょう!
 
これを読んでくださっている方の中には、
 
「自分の名前を出したくないな・・・」
 
「自分一人に何ができるのだろうか」
 
「送ったところでどうせ変わらない」
 
と考えている方もいると思います
 
 
しかし、ここで県に意見を送らないと、計画に「賛成」ということになってしまいます。
 
それは県にとってはとても都合がいいことです。
 
 
動物愛護に本気で取り組んでいる県民がこれだけいるんだとアピールすることはとても大事です。
 
大量のパブコメが届けば、県民の意見をすべて無視して計画を作ることは無いと思います。(思いたいです。)
 
 
パブリックコメントを送ることをすでに決めていらっしゃる方は、ぜひ、県と対立する姿勢で書くのではなく、県と一緒に協力して計画を良くするという姿勢を持っていただきたいと思います。
 
対立してしまっては、計画の話し合いも進まなくなってしまうと思います。
 
 
そしてもう一歩先を考えられる方は、「人」を中心にパブコメを送ってほしいと思います。
 
行政は県民に対して仕事を行っています。
 
「犬がかわいそう」「猫がかわいそう」というだけでは、「動物のために仕事をしているわけではない」と言われてしまうかもしれません。
 
ぜひ「人と動物が共生できるように」という視点でパブコメを送っていただけるとありがたいです。
 
 
書き方に関していろいろ注意点を書いてしまったのですが、一番は「パブコメを送ること」が大切です。
 
このブログをいつも読んでくださっている方は、動物愛護の意識が高い方だと思います。
 
私たちが意見を送らなければ、だれも送らないと思います。
 
 
一言でも、短くても構いません。とにかく、29日までにパブコメを送っていただきたいです。
 
 
パブリックコメント送り方
 
【郵送、FAX、メール】
 
・郵送の場合
〒960-8670( 所在地の記載は不要)
 
・ファックス 024-521-7925
 
・メール shokuseiei@pref.fukushima.lg.jp
 
①氏名
②住所
③電話番号
④意見
を書いて送ってください
 
10年間の県の動物愛護を左右するとても大事な計画です!
 
皆さまのご協力、よろしくお願いいたします!!

一覧