新着情報
イベント
NEWS
【12/5新着ブログ】11月24日イベントのご報告
先月11月23日(土)と24日(日)に、アメリカ在住獣医師の西山ゆう子先生をお迎えして、イベントを開催しました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今回のブログでは24日(日)のイベントを振り返りたいと思います。
~2日目:動物愛護を学ぶ映画上映と講演会~
2日目のイベントは、映画「吾輩は保護犬である」の鑑賞後、西山先生の講演を聞くというものでした。
映画「吾輩は保護犬である」はよくある殺処分を前に震える動物たちを映して、かわいそうだという感情をあおるようなものではなく…
本当にあたたかく、動物と人との絆が優しく描かれた素敵な映画でした。
ネタバレになってしまうので詳細を書くことは控えますが、「動物の映画はかわいそうで見れない」という方にこそ見ていただきたいと思います。
かわいそうな描写はなく、心温まる映画でした
今後の上映に関しては、映画「吾輩は保護犬である」のホームページをご覧ください!
映画上映後、西山先生の講演を聞きました。
映画「吾輩は保護犬である」の巽監督も講演会にご出席いただきました。
テーマの1つ目は、「殺処分0って?」
よく聞く「殺処分0」の危険な側面を学びました。
むやみやたらに殺処分0を目指すことで、団体に動物を押し付け、団体の福祉環境、衛生環境の悪化に加え、譲渡できずいつまでも団体にいることになる動物が数多く発生してしまうこと…
アメリカで取り入れられている「アシロマー統計」
殺処分0よりも譲渡率100%を目指すこと
今まで私も殺処分0を強調していた部分がありましたが、むやみに殺処分0を目指す危険性について新たな知識を得ることができました。
テーマの2つ目は、「シェルターメディスン」
シェルターメディスンとは、保護動物に特化した獣医療のことです。
シェルターの動物たちは一般家庭のペットと異なり、群管理であることや、ストレス、感染症のリスクなど考慮しなければいけないことが増えます。
保護動物たちが良い譲渡に結びつくため、シェルターでの獣医療を科学的に研究する学問をシェルターメディスンといい、そのシェルターメディスンを初歩的なところから教えていただきました。
参加者の皆さまもメモを取りながら一生懸命聞いている姿がとても印象的でした。
1日目は時間が無く集合写真が取れなかったので、2日目の最後に集合写真を撮りました
2日間通して、西山先生には様々な知識を教えていただきました!
今までにはない新しい考え方を取り入れ、今後のシェルター運営、動物愛護の普及啓発活動に活かしていこうと思います。
西山先生、お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!
【お知らせ 第25回チャリティコンサートふくしま被災どうぶつシェルター支援】
日程:12月14日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:トーキョーコンサーツ・ラボ
お近くの方はぜひ足をお運びください!
フードのご支援のお願い
犬の通常フードが大変不足しております。
ロイヤルカナンミディアムアダルト7+
Amazonはこちら
Amazon.co.jp: ロイヤルカナン SHN ミディアム アダルト 7+ 犬用 10kg : ペット用品
Amazon.co.jp: ロイヤルカナン SHN ミディアム アダルト 7+ 犬用 4kg : ペット用品
楽天はこちら
【楽天市場】【最大400円オフクーポン■要事前取得】ロイヤルカナン ミディアム アダルト 7+ 10kg (犬・ドッグ) [正規品]:スイートペット
送り先は
〒960-2261
福島市町庭坂字富山147-1 NPO法人SORAアニマルシェルター
と、ご記入お願いいたします。
かなりピンチな状況になっています
物価高ではありますが、どうか、動物たちのためにご支援いただけますとありがたいです。
一覧